気滞体質の(体が冷えやすい)方に効くリンパマッサージを、上半身・下半身の順番に紹介していきます。
A.上半身気滞体質に効くリンパマッサージ
①腕~わきの下を流す 立ちの姿勢で、片腕を前にピンと伸ばします。 やや斜め下方向にし、もう片方の手で、手首を軽めに握ってください。 そのまま上方向に、わきの下あたりまでさすります。 終わったら逆側です。
②胸の真ん中のマッサージ 人差し指・中指・薬指・小指の4本を胸の真ん中に当てます。 鎖骨のから胃の上のあたり(へこんでいる部分)まで、 両手をかわりばんこに使い、下ろしながらさすっていきます。
③おなかから下へさする みぞおちの中心から恥骨のあたりまで、手のひらをかわりばんこに使い、上から下へさすっていきます。
④背中側のマッサージ 背中から腰~お尻まで、両手のひらを同時に使い、上から下へさすります。
B.下半身気滞体質に効くリンパマッサージ
①足の表側をさする 片方の膝を立てて座ります。 足の指先のあたりから足首方向へ向けて、親指に力を加えつつさすります。 左右の親指をかわりばんこに使い、足の表面を全体的にマッサージしてください。 終わったら逆側も行います。
②ふくらはぎ~太ももをさする 座った状態で、片方の膝を立てます。 足首のあたりに両手のひらをあて、太ももの最後までしっかりとさすっていきます。
③みぞおちからそけい部のマッサージ おなかの真ん中に左右の手を当てて、恥骨のあたりまで上から下へ同時にさすります。 終わったらそけい部を外から真ん中へ向けてさすってください。
④ヒップのマッサージ 左右の手をお尻の上部に乗せます。 そのままさすり下ろし、下まで来たらUターンして外側を上方向にさすります。